道の駅「ひなの里かつうら」(以下、当駅という)が管理するキャンピングカーサイト(以下、車中泊区画という)の利用は、本規定の定めによるものとする。
利用希望者は本規約を確認のうえ申請してください。
規約に背く行為が確認できた場合、利用を制限する場合があります。
当駅は、18時以降の対応が一切できませんのでご注意ください。
なお、申請書の提出を持って本規約に同意したものとします。
1、目的
この規約は、車中泊区画を設置することにより、快適に安心して車中泊ができる場所を提供することにより、交流人口の拡大を図ることを目的とする。
2、車中泊区画の利用料金
1区画:1台につき1泊 2,090円(電源利用料金を含む)
利用可能台数:2台 ただし、大型の車利用の場合1台
支払方法:当駅での受付時、現金で支払うこと(先払い)
3、利用申請及び受付
車中泊区画の利用を希望する者は、申請書を提出しなければならない。
受付:当駅休館日を除く13:00~17:00。利用希望日の3か月前より予約可。
申請:申請書に記載・提出のうえ、免許証のコピーを提出すること。
個人情報は当駅の管理上での使用以外の目的では使用しない。
事前申請は、メール・FAX・電話。申請書は当駅HPよりダウンロード。
4、利用の期限及び制限
(期限)チェックインは、13時から17時までとする。
チェックアウトは、翌日10時までとする。
(制限)休館日及び休館日前日は利用できない。
休館日は原則、第4月曜日・年末年始。申請前に当駅に確認すること。
バスなどの大型キャンピングカー(高さ2.9mを超える車両)の乗り入れはできない。
5、貸出の許可
当駅は、申請書の提出があったときは、その内容を審査する。適当と認めたときは利用を許可するものとし、許可書を交付する。
6、利用者の義務
利用期間が終了した後は、利用者は利用前と同様の状態に整備し返却すること。
7、利用可能施設及び備品
電源(20A合計1500wまで)、トイレ、水道
8、禁止行為
・屋外・当駅施設内での調理行為。
・直火、たき火、バーベキューなど火を使う行為。
・駐車中のアイドリング
・発電機の使用及び騒音など、周辺に迷惑のかかる行為。
・区画外へのテーブル、ターフ等の設置。
・ゴミ、吸い殻、ペットの糞尿など不要物の置き去り。
・排水行為
9、利用許可の取り消し
利用者が、本規定に従わない場合、当駅は利用を禁止・制限することができる。
利用の禁止・制限で発生した損失等について、当駅は一切の責任を負わないものとする。
10、責任の所在
過失の如何にかかわらず、事故・事件・トラブルについて、当駅は一切の責任を負わないものとする。
制定:2020年3月27日
※2020年4月1日より適用