徳島県勝浦町雛桜について
おはようございます
道の駅スタッフのわっきです(゜o゜)
先日、勝浦町で新種認定された桜「勝浦雛桜」が徳島新聞で紹介されて
道の駅にもたくさんのお問い合わせが来るので
HPにも簡単に情報載せておきますヽ(^o^)丿
実際に行って写真も撮ってきましたのでどうぞ
道の駅ひなの里かつうらから県道16号線を上勝町方面へ約4km行くと
勝浦町農村環境改善センターがあります
お車の場合はこちらに駐車してください。
雛桜が見れる場所が山の上にあり道が狭いためお車で行くと
対向した場合にすれ違いが難しいため、歩いて行っていただくようにお願いします。
駐車していただいたら来た道を800mほど戻り
曲がり角に桜園の看板を目印に曲がって頂き
フジタ木工を目印に右に曲がる(ここにも壁面に桜園の張り紙あり)
あとは、山道を道なりに20分ほど上ったところが勝浦雛桜の群生地です(゜o゜)
山道はなかなか傾斜もあるので少したいへんかもです(゜-゜)
勝浦町も上から見えて桜もきれいでとてもよいところでしたー
今、ほぼ満開でしたのであまり長い期間は見れないかもですがよかったらどうぞーヽ(^o^)丿