勝浦町写真コンクール審査会
スッタフのあっきぃです。
お久しぶりです。
最近、何をしていたかといいますと、
勝浦町観光写真コンクールの審査会の準備と、審査会を行っておりました。
さてさて、勝浦町観光写真コンクール、昨年度は応募点数65点でした。
気になる今年は・・・
142点!(^o^)/
皆様からのたくさんのご応募、本当に本当にありがとうございます。
募集終了の1週間前、まだ60点程度しか集まっておりませんでした。
担当として、毎晩枕を濡らして泣きました。
嗚呼…全然集まらない…どうしよう…、と。(・_・;)
それが、そこから1週間の怒涛のラストスパート!
こちらの受付処理がパンクするほど、来ました(^o^)/
それもそれで、「どうしよう…」でしたが。(笑)
そんな142点の中から、
入選と佳作を含む16点に絞られた(倍率約9倍!!)わけなんですが、
どれもこれも素晴らしい作品ばかりです。
残念ながら、入賞できなかった126点の作品も、
外すのがもったいないくらい素晴らしいものばかりでした!!
審査員長の岩崎氏も
「どれもよい作品なので、一つ一つを選ぶことがとても難しく、
責任を感じた。入選作から外すのがとても苦しかった」と
仰っておりました。
そんな、倍率9倍のきびしぃ~審査を通った、
16作品の発表は、来週の16日(月曜日)を予定しております。
また、23日~道の駅ひなの里かつうらにて展示の予定です。
次回の開催は未定ですが、
担当として、次回開催できるよう頑張ります。