坂本家という体験
どうも あっきぃです。
私事で申し訳ないのですが、虫歯で歯が痛いです。
大嫌い!ではないけど、通うのがメンドクサくていつも行かなくなってしまう歯医者に
今度はきちんと行こうと思います。
さてさて、昨日の新聞ですが、こんな記事がありました。
勝浦町への移住促進のため、あたらしくオープンしたお試し定住施設「坂本家」の記事です。
この坂本家、暮らす家「ハウス」、家族の「ファミリー」、帰る場所「ホーム」ということで、坂本家と名付けられたらしいのです。
むむー奥が深い(・_・;)
まあこの施設を簡単に説明すると、「宿ではなく、お試し定住施設」です。
二泊三日~最大三か月の間、貸し出してくれるシェアハウスで、最大3グループが暮らせます。
宿ではないので、旅行などでの利用はできないようです。
本気で定住考えてる人のための本気の施設ってことですね。(笑)
お風呂やトイレ、リビングなどは共用で、無線LANが飛んでいるのでネットもサクサクですね。
ここで、田舎暮らしを体験しながら、農業をしてみたり、空き家を探してみたり、徳島や勝浦を探索したり。
暮らし方はあなた次第!
ちなみに、読み方は「さかもと-け」ではなく、「さかもと-や」です。
吉野家とおなじ、「や」です。
僕も最初、「-け」と言っていました。「や」ですよ。
これを間違えると入居できません(ウソです。)
田舎トライアルハウス 坂本家
〒771-4305
徳島県 勝浦郡勝浦町 大字坂本字平野41
050-3438-7728詳しくはFacebookページにて
https://www.facebook.com/trialsakamoto